そんな(どんな?)岸田哲平のダビング小僧、29回目はblink-182です!!
高校時代にCheshire Cat(M+M's最高!!)を手に入れ、それからずっと
好きなバンドでした。
そしてEnema of the Stateでドカンと世界的にヒットした彼ら、
このPVはその火付け役となったPVです。 What's My Age Again?とゆう曲です。
2003年のサマソニで「やっとブリンクを撮れる!!」って機会があったんですが、
頭3曲を撮ったらスグ他のステージに直行しないとイケなかったんで、 What's My Age Again?が聴けないなぁ。。。と残念無念な気持ちで撮ってたんですけど、
3曲目にその大好きなイントロが流れ、ムチャクチャ嬉しくて
叫んでしまったのを今でもハッキリと憶えています。
この後に出たPVと合わせて、おバカバンドなる地位を得た彼ら、
久しぶりに観たらコレも貼りたくなったんで貼っつけます! All The Small Thingsです!
バックストリートボーイズやらクリスティーナアギレラやら、 リッキーマーティン(懐っ!)やら、色々パクってますよねぇ。。。 リッキーマーティンのアウチ!!なパクリが一番笑いました。
最後のバイバ〜イなカンジもベッタベタで大好きです。 What's My Age Again?のバナナ君も出て来て、続いてる感も出てますし。
岸田哲平の現場百回、今回はCOME BACK MAY DAUGHTERSです!
僕はライブ写真を始めた時から、ライブ写真がアー写(アーティスト写真)に
なるような写真を撮る事が目標の一つにありまして、この写真はその目標が
達成された一枚でもあります。
この時はたしか新宿ロフトでのピザオブデス忘年会で、カムバックがBarスペースで
ライブをやった時に撮った写真です。普段キーボードのユースケ君はステージの横の方で
演奏してるんですが、この時はステージの都合上、前に配置されてました。